ご無沙汰でございます・・・・

tomo rin

2006年05月30日 02:26

かなぁ~りご無沙汰の投稿となってしまった

ともりんは元気ですyo!ネタはねあるのだけど最近時間の使い方が下手になったのと
今は事情は言えないがなんとか日々を送ってます!


先日、内地にいる旧友から電話があり
なにかあったの?大丈夫?ブログ更新されてないけど?
生きてる?っと気にかけてくれ電話をもらった。

彼女とは女性が開花していく時期を一緒に共にした仲
二人して大都会の東京OL時代を味わった。取引会社が製薬会社とあって
覚えることが山ほど沢山あり頭はパンク寸前の中沖縄訛り?先輩のヒガミ?イジメ?
もありよくトイレで泣いて辞職してやるぅ~~っと泣いてた私を励まして
くれたのも彼女だった。そんな中、珍ドン劇もかなりあったなぁ~・・・・・
出勤前マンションの前(管理人室)で私が具合が悪くなりそのまま倒れ救急者で運ばれ
病院側は連絡先として会社に電話し上司と共に彼女が迎に来てくれた。

自宅(マンション)から100m先の病院に救急車で運ばれる私をね・・・・周りに迷惑かけながらも
家に着くなり彼女は私のためにとチムヌシルゥ~をこしらえてくれた。
初めて金縛りにあい怖がってる私を彼女の部屋で泊まる事に・・・それも当時お付き合い
してた彼女の彼氏も一緒に川の字なって眠った日を今でも忘れはしない・・・・
語りつくせないほどの珍ドン劇は沢山ある・・・・
ほんと、彼女には沢山のお力、栄養を貰ったよ
仕事にも慣れ1年半が過ぎようとした頃・・・・・私自身体調不良や色んな事があり
方向性を見直す為に沖縄に帰ることにした。

彼女は私も頑張るからともちゃんも沖縄で頑張ってよっと送り出してくれた。

現在彼女は手腕の営業マンと職場恋愛の末、現在3児の母である。
新居も建て落ち着いた頃、3番目(女の子)が生まれたよぉ~っと嬉しい報告が入った・・・・
そんな中、彼女の旦那様は名古屋支店長の配属が決まり転勤することになった。
同居する義理母は病弱で看病、子育てに追われる日々を送ってるよっとも言っていた・・・・
そんな時、私はかけてあげる言葉は頑張ってよ!って言葉しかかけてあげれないのが
情けない・・・・・もっと良い言い方があったはずだのにっと・・・・・(反省)

暫くし義理母が他界したと聞いた。これからは子育てに専念し今できることを
子供達、家族にしていくと電話口で言っていた。愛する旦那様は週末には自宅に
帰ってきて御もてなしするのが今の楽しみの一つになってるとも言っていた。。。
彼女の強さ、姿勢には見習うべきものが沢山あるなぁ~と私も凄く実感した

そんな矢先、先日電話をもらいともちゃん・・・・ブログ更新まだ?
なにかあった?ブログはメールとも違いともちゃんが今、こんな事を感じてるんだなぁとか・・・・
こんな事を思ってるんだ~っと自分も頑張ろうっと思うパワーが貰えるんだよっと言ってくれた。

私は、当てもなく日常の出来事をアホな内容を含め綴ってるだけにそう言ってくれる彼女・・・・
やっぱり彼女はあげまんだ
彼女を越えられる日々はまだまだだなっ?っと実感した私なのでした・・・・
そして離れていても何時までも最大の友でいようぜっ

我が友よぉ・・・・3時間の長電話ありがとうございました・・・・笑))ウチガカケナオシタガッ・・・・

電話代の請求書返送しますだぁ





                                        




※毎日とはいきませんができる範囲でこつこつとマイペースに更新していきますね♪
そしてあやはしロードレース大会!にコメント下さった方ありがとうございました。